この記事では、ヤフオクにバイク出品する際の配送方法の設定を解説します。バイク出品方法のコツを知りたい方は、こちらのヤフオクバイク出品方法の記事をご覧ください。
ヤフオクのバイク配送方法の設定方法
バイク出品画面の中の商品の発送項目は以下のとおり。①~③まで設定したら完了です。
項目 | 設定方法 |
---|---|
送料負担 | 出品者・落札者の中から、「落札者」を選択 |
送料を決めずに出品(大型配送など) | 「着払いにする」 にチェック |
配送方法 | 「その他」を選択し、「バイク輸送・輸送業者名」を入力 |
項目① 送料負担
バイク出品のほとんどが、落札者送料負担ですので、落札者を選択します。
項目② 送料を決めずに出品(大型配送など)
項目③ 配送方法
選択するボタンを押します。
次に、その他の配送方法 という選択画面が表示されるので、その他 を選択します。
その他を選択すると、ポップアップで配送方法を入力する欄が出るので、「バイク輸送」「陸送」「バイク配送業者」など配送方法を入力します。
手渡しも対応する場合は、「バイク輸送 又は 手渡し」と対応する配送方法を複数書きます。
バイク輸送業者が決まっている場合は、「BIS 又は 手渡し」「アイライン/レッドライン/手渡しのいずれか」など、業者名を入力すると親切です。
ヤフオクでの配送方法の見え方
ヤフオクを閲覧する人から、バイクの配送方法はどのように見えるのか確認してみましょう。
パソコンの場合
配送方法一覧をクリックすると、以下の確認画面が表示されます。