サビ取り CD90(ホンダ)のスペック/適合パーツリスト/カスタム/レストア
HONDA ベンリイCD90
1967年発売当時価格
1967年にカブ系エンジンを横置きに積んだビジネスバイクCD90が発売。翌年1968年にモデルチェンジを行いT型ボーンフレーム(写真は1968年モデル)に変更される。CD50と共にビジネスバイクの主力機としてロングセラーとなっていく。
ベンリイCD90(1967年〜)のスペック
| HONDA ベンリイCD90(型式:) | |
|---|---|
| 発売 | 1967年 |
| 排気量 | 89cc |
| 最大出力 | 7.5PS / 9000回転 |
| エンジン | 空冷4ストローク単気筒OHC |
| タンク容量 | 5.5L |
| エンジンオイル容量 | L |
| 当時販売価格 | |
ベンリイCD90の適合パーツリスト
| 純正パーツリスト | |
|---|---|
| ホイールリム幅(前) | |
| ホイールリム幅(後) | |
| タイヤサイズ(前) | 2.50-17-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| タイヤサイズ(後) | 2.50-17-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| キャブレター | |
| スロットルケーブル | |
| フロントブレーキケーブル | |
| クラッチケーブル | |
| エアクリーナー | |
ベンリイCD90(1968年〜)のモデルチェンジ内容
ベンリイCD90
1968年発売
CD90/CD90Mの2車種をリリース。Mは12Vバッテリーを採用したモデルである。エンジンを包むフレームがなくスッキリとしたデザインが特徴のT型バックボーンフレームを採用。真ん中のメインフレーム内にはバッテリーやエアクリーナーなどが収納された。カブに代表される横置きシングルである。シートは分厚く、大型のリアキャリアを装備している。
ベンリイCD90(1968年〜)のスペック
| ベンリイCD90(型式:) | |
|---|---|
| 発売 | 1968年 |
| 排気量 | 89cc |
| 最大出力 | 7.5PS / 9000回転 |
| エンジン | 空冷4ストローク単気筒OHC |
| タンク容量 | 6L |
| エンジンオイル容量 | 0.9L |
| 当時販売価格 | |
ベンリイCD90の適合パーツリスト
| 消耗品パーツリスト | |
|---|---|
| プラグ | D-6HS |
| プラグレンチ | |
| バッテリー | |
| ヘッドライトバルブ | 6V 25W/25W |
| ポジションランプバルブ | |
| テールライトバルブ | 6V 10W/3W |
| ウインカーバルブ | 6V 8W |
| メーターライトバルブ | |
| チェーン | |
| 純正パーツリスト | |
|---|---|
| ホイールリム幅(前) | |
| ホイールリム幅(後) | |
| タイヤサイズ(前) | 2.50-17-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| タイヤサイズ(後) | 2.50-17-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| キャブレター | |
| スロットルケーブル | |
| フロントブレーキケーブル | |
| クラッチケーブル | |
| エアクリーナー | |