サビ取り AR50(カワサキ)のスペック/適合パーツリスト/カスタム/レストア
Kawasaki AR50
1981年発売当時価格
Z2やW1で一世を風靡したことから大型バイクの印象が強いカワサキなだけに、AR50は中型以上の免許を持っていないカワサキフリークへ熱く捧げられたモデルだろう。
レーシングマシンのKR250やKR350をモチーフにデザインされており、前後ホイールはキャストホイール、リアサスはレーサー譲りのユニトラクサスだ。
そしてフロントブレーキにはまるでレーサーの様な穴あきディスクが据えられており、6速ミッションを駆使して走ればオーバー75km/hの最高速を達成。
ちなみにAR50が発売された1981年はスピードを抑制するブラックボックスもまだ搭載されておらず、原付バイクはノーヘルでも許されたおおらかな時代でもあった。
もちろん今もなおコアなファンには語り継がれる人気車種の1つである。
AR50(1981年〜)のスペック
| Kawasaki AR50(型式:AR050A ) | |
|---|---|
| 発売 | 1981年 |
| 排気量 | 49cc |
| 最大出力 | 7.2PS / 9000回転 |
| エンジン | 空冷2ストローク単気筒 |
| タンク容量 | 9.6L |
| エンジンオイル容量 | L |
| 当時販売価格 | |
AR50の適合パーツリスト
| 消耗品パーツリスト | |
|---|---|
| プラグ | D8ES |
| プラグレンチ | |
| バッテリー | |
| ヘッドライトバルブ | |
| ポジションランプバルブ | |
| テールライトバルブ | |
| ウインカーバルブ | |
| メーターライトバルブ | |
| チェーン | |