サビ取り ホンダ ベンリイCB50のスペック/適合パーツリスト/カスタム/レストア
HONDA ベンリイ CB50
1971年発売当時価格 75,000円
CB90発売の翌年1971年、CB(スーパースポーツ)シリーズ11番目のモデルとしてCB50が発売された。ベンリイSS50の後継モデルであり、CB90の弟分でもある。
ダイヤモンドフレームにロングタンクや後部がせり上がったシートなどパーツの多くは専用設計というこだわり。1万500回転で6馬力、最高速度95km/hをマーク、50ccクラス初のタコメーターを装備と当時、多くの若者の熱い視線を浴びた。最高速度規制が40kmを超える道路でのヘルメット着用が義務化(罰則なし)されたのは1972年ですが、この頃からヘルメット着用の動きがあったのでしょう。
いち早くヘルメットホルダー搭載・速度警告灯を付け、ヘルメットプレゼントキャンペーンをするなど安全面に意識したモデルとなっています。走りはやはりスポーツ走行を意識したモデルとなっており、50ccと軽量ながらもCBサウンドと軽快なハンドリングが楽しめます。2スト時代に入る80年代前半までホンダスモールの4ストを支えました。
ベンリイ CB50(1971年〜)のスペック
| HONDA ベンリイ CB50(型式:CB50) | |
|---|---|
| 発売 | 1971年 |
| 排気量 | 49cc |
| 最大出力 | 6.0PS / 10500回転 |
| エンジン | 空冷4ストローク単気筒 |
| タンク容量 | 7L |
| エンジンオイル容量 | 0.9L |
| 当時販売価格 | 75,000円 |
ベンリイ CB50の適合パーツリスト
| 消耗品パーツリスト | |
|---|---|
| プラグ | C7HS |
| プラグレンチ | |
| バッテリー | 6N2-2A |
| ヘッドライトバルブ | 6V 15/15W(P15D25-1) |
| ポジションランプバルブ | 6V 5W |
| テールライトバルブ | 6V 10W/3W |
| ウインカーバルブ | |
| メーターライトバルブ | |
| チェーン | |
| 純正パーツリスト | |
|---|---|
| ホイールリム幅(前) | 1.4 |
| ホイールリム幅(後) | 1.4 |
| タイヤサイズ(前) | 2.50-17-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| タイヤサイズ(後) | 2.50-17-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| キャブレター | PW18 |
| スロットルケーブル | 17910-115-000 |
| フロントブレーキケーブル | |
| クラッチケーブル | |
| エアクリーナー | |








