YAMAHA RD90
1974年発売 排気量 89 cc
ヤマハの空冷RD90には、ヤマハの2ストロークエンジン向けに開発されたトルクインダクションを採用。これにより、2ストロークに不足しがちな低中速でも力強い走りが実現されている。
鋭い吹け上がりはさすがヤマハの2スト。頭打ちが早く、やや高速の伸びに欠けるものの、2ストのピーキーなタイプよりも日常使いしやすい。
2ストの凶暴な性格からすると、ズルすぎるほどの美しさで、クラシックな面持ちのフォークブーツ(これはポイント高い)に、前後フェンダー・メーター・リアサスペンションがメッキ仕上げになっている。
最高出力は、10.5PSと当時のライバルであったホンダの4ストロークモデル「ベンリイCB90」と同じ数値である。RD90のほうがCB90よりも後発で、フロントに油圧ディスクブレーキを装備している。
同じ原付二種に、RD125が存在するがRD90のほうが軽量で、立ち上がりはRD90に軍配が上がる。RD90の最高速はカタログ値で110km/h。
RD90(1974年〜)のスペック
YAMAHA RD90(型式:464) | |
---|---|
発売 | 1974年 |
排気量 | 89cc |
最大出力 | 10.5PS / 8000回転 |
エンジン | 空冷2ストローク単気筒 |
タンク容量 | 10L |
エンジンオイル容量 | L |
当時販売価格 | 140,000円 |
RD90の適合パーツリスト
純正パーツリスト | |
---|---|
ホイールリム幅(前) | |
ホイールリム幅(後) | |
タイヤサイズ(前) | 2.50-18 |
タイヤサイズ(後) | 2.75-18 |
キャブレター | |
スロットルケーブル | |
フロントブレーキケーブル | |
クラッチケーブル | |
エアクリーナー |