サビ取り XE50のスペック/適合パーツリスト/カスタム/レストア
HONDA XE50
1976年発売当時価格 109,000円
画像引用:Hondaバイク製品アーカイブ XE50
アップダウンのある山道を長時間走行するクロスカントリーという新しいカテゴリー向けに発売されたXE50。
同時発売されたバイアルスTL50は、同じ50ccオフロードだが未舗装の道無き道を走って楽しむ というカテゴリー。目的は似て異なります。
長距離乗っていても疲れない厚手の大型シートに、アップハンドル、フロント16リア14インチの普段使いしやすい足つきの良さ。走行突破性の高いフロントサスペンションの長いストロークを持っている。
林道ツーリングなどのオフロード走行を楽しみつつ、通勤やツーリングも楽しみたいという方には長距離走行のできるXE50がおすすめ。リアキャリアも標準装備されているのでキャンプツーリングも楽しめる一台だ。
XE50(1976年〜)のスペック
| HONDA XE50(型式:XE50) | |
|---|---|
| 発売 | 1976年 |
| 排気量 | 49cc |
| 最大出力 | 4.5PS / 9000回転 |
| エンジン | 空冷4サイクル単気筒OHC |
| タンク容量 | 5.5L |
| エンジンオイル容量 | 0.9L |
| 当時販売価格 | 109,000円 |
XE50の適合パーツリスト
| 消耗品パーツリスト | |
|---|---|
| プラグ | C6HSA |
| プラグレンチ | 20.8mm |
| バッテリー | 6N2-2A |
| ヘッドライトバルブ | 6V 15W/15W |
| ポジションランプバルブ | |
| テールライトバルブ | |
| ウインカーバルブ | |
| メーターライトバルブ | |
| チェーン | |
| 純正パーツリスト | |
|---|---|
| ホイールリム幅(前) | |
| ホイールリム幅(後) | |
| タイヤサイズ(前) | 2.50-16-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| タイヤサイズ(後) | 2.75-14-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| キャブレター | PW15 |
| スロットルケーブル | |
| フロントブレーキケーブル | |
| クラッチケーブル | |
| エアクリーナー | |
XE50-II(1978年〜)のモデルチェンジ内容
XE50-II
1978年発売
4段ミッションから5段ミッションに変更。固定式フロントフェンダー、歯形ステップを標準装備。より一層オフロード感が増した。
XE50-II(1978年〜)のスペック
| XE50-II(型式:CE50) | |
|---|---|
| 発売 | 1978年 |
| 排気量 | 49cc |
| 最大出力 | 4.5PS / 9000回転 |
| エンジン | 空冷4サイクルOHC単気筒 |
| タンク容量 | 5.5L |
| エンジンオイル容量 | 0.9L |
| 当時販売価格 | |
XE50-IIの適合パーツリスト
| 純正パーツリスト | |
|---|---|
| ホイールリム幅(前) | |
| ホイールリム幅(後) | |
| タイヤサイズ(前) | 2.50-16-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| タイヤサイズ(後) | 2.75-14-4PR 旧車向けタイヤ一覧 |
| キャブレター | |
| スロットルケーブル | |
| フロントブレーキケーブル | |
| クラッチケーブル | |
| エアクリーナー | |
