サビ取り Z1300(カワサキ)のスペック/適合パーツリスト/カスタム/レストア
Kawasaki Z1300
1978年発売当時価格
画像引用:wikipedia
カワサキが、バイクの王者ハーレーに勝るとも劣らない陸の王者を目指して開発されたバイクがZ1300。
水冷4ストDOHC直列6気筒エンジンは、陸の王者に相応しいもので最高出力120PSを発揮。100馬力以上のモンスターバイクが、増えるのを恐れたドイツでは100馬力規制が敷かれたためドイツ・フランス仕様は残念ながら99馬力に抑えられた。
デザインは、カクカクの角型デザイン。角張ったタンクデザインに、ヘッドライトも角型が備わる。極めつけは、スピード・タコ・燃料計・水温計がビルトインされたメーターケース。まるで車のメーターを取って付けたように角ばっている。
燃料タンクは、アメリカ仕様が20.4Lで、ヨーロッパ仕様が27Lになっていて後のマイナーチェンジで容量の大きいヨーロッパ仕様に変更されている。燃費は、10.9~12.1km/Lで意外と高燃費だ。駆動は、シャフトドライブでメンテナンスフリー。広大な大陸を淡々と疾走するのが似合うビックバイクがZ1300 だろう。
Z1300(1978年〜)のスペック
| Kawasaki Z1300(型式:KZ1300) | |
|---|---|
| 発売 | 1978年 |
| 排気量 | 1286cc |
| 最大出力 | 120PS / 8000回転 |
| エンジン | 空冷4ストロークDOHC直列6気筒 |
| タンク容量 | 24L |
| エンジンオイル容量 | L |
| 当時販売価格 | |
Z1300の適合パーツリスト
| 消耗品パーツリスト | |
|---|---|
| プラグ | BPR6ES |
| プラグレンチ | |
| バッテリー | Y50-N18L-A |
| ヘッドライトバルブ | |
| ポジションランプバルブ | |
| テールライトバルブ | |
| ウインカーバルブ | |
| メーターライトバルブ | |
| チェーン | |